「初歩的な質問でお恥ずかしいのですが…
クッキーを焼く時オーブンレンジを予熱すると思いますが、
温度や予熱時間はどれくらいなのでしょうか?
またクッキーの焼き時間の目安についても知りたいです。」
ということで、今回はクッキー作りに関する疑問ですね^^
オーブンレンジの予熱時間や温度、
そして焼き時間をどれくらいで設定すれば良いか
分からないということでしたので、
今回はこの疑問を解消していきたいと思います。
クッキー作り!オーブンレンジの予熱時間や温度は?
クッキーの生地が完成してこれから
焼き上げようとした場合、
オーブンレンジを使用するかと思いますが、
いきなりクッキーをオーブンレンジに入れるのではなく
一度オーブンレンジを予熱して
庫内をクッキーを焼く温度まで加熱してから
天板に並べたクッキーをオーブンレンジに入れますよね。
では、オーブンレンジを予熱する時の
温度は何度に設定すれば良いのかということですが、
目安となっているのは170~180℃です。
なので、クッキーを焼く場合は
オーブンレンジを170~180℃に予熱して
それから焼いていくようにしましょう。
ちなみに、オーブンレンジの温度が低いと
クッキーの風味が抜けてしまったり、
生焼けになってしまうので、
先程ご紹介した温度を守るようにしましょう^^
クッキーの焼き時間の目安
さて、ここまではクッキーを焼く場合
オーブンレンジを何度に予熱すれば良いのか
ということについてご紹介しましたが、
ここからはクッキーの焼き時間の目安についてご紹介しますが、
クッキーの焼き時間の目安は12~15分程度で
クッキーの周りの部分がきつね色になるまでとなります。
なりますが、クッキーの厚さやオーブンレンジの癖によっては
この限りではありませんので臨機応変に
時間を調整する必要があるということなんですね。
ただ、基本クッキーの周りの部分が
きつね色に変わるまで焼くというのは変わらないので、
はじめはオーブンの前でクッキーが焼ける様子を
見ながらちょうど良い焼き色になるまでの時間を計測して
次回からはその時間に合わせて焼くようにすれば
クッキーの焼き時間で悩む回数を減らすことができるでしょう。
まとめ
今回はクッキーを作る時のオーブンレンジの予熱温度や時間、
そして焼き時間の目安についてご紹介しました。
クッキーの仕上がりを決めるのは焼き方となるので、
しっかりとオーブンレンジの温度管理と
時間設定を行ってベストな焼き上がりにしていきましょう。
そして、その目安については今回ご紹介しましたので、
もし、自分なりのパターンがまだ決まっていないという場合は
今回紹介した目安を参考にしてベストな
焼き上がりを探していってみてください^^
コメントを残す