「ココアクッキーが作りたいのですが、
ココアパウダーを入れる量の割合はどれくらいに
すればちょうど良いのでしょうか?」
ということで、ココアクッキーの作り方
について疑問に思われている方も多いみたいです。
そこで、今回はココアクッキーのおいしい作り方や
ココアパウダーを入れる量の割合について
ご紹介していきたいと思います。
ココアクッキーの作り方
ココアクッキーの作り方は普通のクッキーと
ほとんど同じになりますが、
違うのはココアパウダーや
ミルクココアの粉末を使用するということです。
ですから、普通のクッキー作りの材料に
ココアパウダー、もしくはミルクココアの粉末を
加えて用意すればココアクッキーを
作ることができます。
ちなみに、基本的なクッキーの材料は
- 薄力粉
- 砂糖
- マーガリン
となりますが、ここにココアパウダーを加えると
ココアクッキーが作れるというわけなんですね。
ココアパウダーを入れる量の割合はどれくらい?
さて、ここまではココアクッキーの作り方
についてご紹介しましたが、
ココアパウダーを入れる量の割合はどれくらいが
ちょうど良いのでしょうか?
結論からいってしまうと、
レシピにかかれている薄力粉の全体の
10~20%をココアパウダーに置き換える
ようにすれば良いでしょう。
なので、例えば200gの薄力粉を使用すると
書かれていた場合、10%にあたり20gを
ココアパウダーにし、残りの180gは薄力粉
を使用するというふうにしていきます。
ちなみに、ココアパウダーでココアクッキーを作ると
味が苦めになってしまうので、
標準のレシピに書かれてあるよりも
砂糖の量をココアパウダーを入れる量と
同じくらい増やして入れると
甘いココアクッキーになります。
なので20gココアパウダーを使用する場合は
砂糖をプラス20g入れて作るようにすれば
一般的な甘さになるとおもいます^^
まとめ
今回はココアクッキーの作り方や
ココアパウダーを入れる量の割合について
ご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
ココアクッキーを作る場合は
普通にクッキーを作る材料にココアパウダーを
プラスするだけなのでとても簡単なんですね^^
ただ、入れる量の割合が分からなかったり、
砂糖の量が少ないと味が上手く
きまらなくなってしまいますので、
はじめは使用する材料の量をよく確認して
レシピ通りココアクッキーを焼き上げていく
ようにされてみてください。
コメントを残す